活動内容

活動内容

和文化国際交流会では、豊かな心を育むために、五感を通して和文化を体験する機会を提案しています。

茶道・お茶文化

茶道ではお点前をはじめ、道具、帛紗、茶杓の扱いや和室の歩き方、お辞儀の仕方などのお作法を練習します。 お茶の文化では歴史や日本茶の種類、成分など、美味しくお茶を淹れる方法を学びます。

書道

書道の歴史、美しい書き方の基本を学び、ひらがなや漢字の成り立ちの理解を深めます。国内外で書道のユネスコ無形文化遺産登録推進に向けた活動もしています。

華道

色とりどりの季節の花や草木と花器を合わせる生け花は、色彩感覚を養い、心の調和を楽しみながら、感性を磨くことができます。

香り文化・お香づくり

香木や香道具を使い、香りを「聞く」(心を香りに寄せながら香りを味わう)ことで豊かな心を養います。お香づくりでは香りの原料に抹茶(廃棄抹茶)を使用し、お菓子の木型で型抜きした世界初の美しい抹茶のお香を作ります。

日本舞踊

美しい着物を着て自然の風景描写や心を表現する日本舞踊は、所作(しぐさ)や立ち居振る舞いを学びながら、豊かな情緒を育むことができます。

和装・礼法

日本の伝統衣装である和装の着付けや、相手を思いやる心遣いの基本である礼法を学び、お辞儀の仕方や立ち振る舞いなどのお作法を練習します。

サムライ剣舞

日本刀と扇を使い、侍の心情や情景を表現して舞う伝統芸能の剣舞。侍が合戦前の精神統一のために行っていた型を実際に体験します。

和食

2013年ユネスコ無形文化遺産に登録された和食・日本人の伝統的な食文化。自然の美しさや四季の移ろいを楽しみながら、一汁三菜を基本とする理想的な栄養バランスを学びます。

和菓子づくり

四季折々を彩る美しい和菓子を手作りし、味わいます。手に入りやすい材料を使いながら、自宅でも簡単に再現できる方法を学びます。

座禅

姿勢を正して座る座禅は、心を落ち着かせ、自分を見つめて精神を鍛える瞑想法。身体が調えば心も調うようになります。

絵手紙

はがきに絵を描き、言葉を書いて、真心込めて贈る絵手紙。筆の持ち方と線の書き方を練習し、季節の花や野菜、果物など身の回りにあるモチーフを描いて、相手を思いやる優しい気持ちを伝えます。

折り紙

紙を折って美しい形を作り出す、日本の伝統的な遊びと芸術である折り紙。基本的な折り方を学び、鶴、紙飛行機、風船、兜だけでなく、何枚もの紙を同じ形に折って、組み合わせて作る薬玉や手裏剣にも挑戦します。